児童造形教育研究会 ( 児造研 ) jizouken
通常開催にもどりました! |
TOP | 大会案内 | 申し込み方法 | 会場への交通 | 写真集![]() |
題材紹介 |
---|---|---|---|---|---|
会の紹介 | 児造研ニュース![]() |
あしどり | スタッフ | サクラクレパス | 問い合わせ 他研究会リンク |
2023児造研 対面実技研修会(一部ハイブリッドも検討中)
期日:2023年8月3日(日) 9:30〜16:00(検討中)
会場:東京学芸大学附属竹早小学校
参加費:(検討中)
詳細については、案内状(準備中)ご覧ください。
申し込みはpeatix(準備中)から。
HP担当者のつぶやき
久々の、児童参加型の対面メインの大会です。
ぜひ、ご参加ください!
詳細は、今しばらくお待ちください。
みなさんのアイデアや悩みをシェアしながら語り合う気軽な会です。
「話したい」「つながりたい」という方、
そして「話すより聞きたい」という方も大歓迎です。
申し込みをされた方には、おってZoomミーティングID他をお伝えします。
こんにちは 児童造形教育研究会(児造研)です |
じ | ぶん ひとりでは 気づけなかった |
ぞ | うけい活動の たのしさを |
う | きうき しながら 再発見! |
け | んしゅう会は えがおがいっぱい |
ん | !? と思ったら のぞいて見てください |
![]() |
|
お子さまといっしょに 参加できます |
検索補助キーワード
夏休み 図工 図画工作 実技研修 竹早小学校 児童造形教育研究会 児童造形教育研究大会 児造研
造形教育 研修会 工作 絵画 造形遊び 授業 幼小連携 学習指導要領 サクラクレパス
スタッフ 堀井武彦 安倍啓斎 石賀直之 大泉義一 桐山卓也 北川智久 中條範子 名達英詔 林耕史 平田智久 椎橋元貴 立川泰史 粟津謙吾 |